スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実は少し前から、刺繍の作品も作ってみようと考えています。
家政科を出て手芸が得意な母と、私のデザインのコラボ作品です。
数か月たって、ようやくデザインのコツがつかめてきました。
まだ練習段階ですが、ちょっぴりご覧ください。
来年の秋に2回目の個展を開く予定なので、
その時に絵と一緒に展示できたらいいなあ (^▽^*)
▼私がデザインした元のドット絵
約1ヵ月ぶりに改めて見てみると直したい部分が多々…
クロスステッチにすると拡大されてダメな所が目立ちます (^^;
以前 母と一緒に何か作りたいねと話していた時、
刺繍のクロスステッチの話題が上がって、
丁度私は趣味でドット絵を描いているので これならデザインできるかも!
ということで作りはじめました。
でもやってみたら、ドット絵とは結構勝手が違うんですね。
ドット絵はいかに色数を減らすかを考えながら描いているんですが、
少ない色数のまま刺繍にしてみたら 不自然でウソっぽくなったので、
色数を増やさないといけなくて。
PCで見ているドット絵の色と、実際にある糸の色も当然違うし、
求めている色や 色数、濃淡が見つからず、
なかなか思うようにいきません。
でも新しい試みは楽しくて、母と試行錯誤しています。
また何か進展があったらお知らせしようと思います♪
◆ ◇ ◆ ◇
今日も日記をお読みいただきありがとうございました!
当ブログは↓↓の3つのランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、ぽちぽちっとクリックお願いします♪
3つともクリックしていただけると嬉しいです*